アロマテラピーボランティア活動

てのひらと、ぬくもりと。かおりでできることがたくさんあることを、もっとたくさんの方にお伝えしたい。

そんな思いで日々活動しています。

 

まちなかオレンジカフェ(新潟県長岡市)

2017年から毎月第三金曜日午後、長岡市社会福祉センタートモシアにて「認知症の人と家族の会」さまとご一緒しています。

詳しくは「ボランティアグループハンド*アロマながおかホームページ」をご覧ください。

AEAJ東日本大震災復興支援プロジェクト

2012年から毎年、AEAJ主催ボランティアツアーに参加しています。

詳しくは「復興支援ボランティア活動の記録」ブログからどうぞ。


ボランティアハンドセラピスト養成

いやしの手のスキルを身につけたい方に

 

ボランティアだからこそ、安全に行っていただきたいと願い、ボランティアハンドセラピスト養成講座をリクエスト開催しています。 

※業として行うことを目的とした講座ではありません。治療を目的としたマッサージではありません。

 

AEAJ東北復興支援プロジェクトで常に最新のノウハウを学び、還元しています。ハンドトリートメントの手技・ボランティアの心得など。
AEAJ東北復興支援プロジェクトにて手技合わせの模様

コミュニケーションの手段としてのハンドトリートメントを事故なく行うための講座です。

AEAJ認定アロマセラピストの講師が、AEAJ東北復興支援ボランティアや、ボランティアグループ ハンド*アロマの活動で得たノウハウをお伝えします。

 

 

ハンドセラピスト体験講座

優しく触れる方法を知りたい方に、まずは安全に触れる方法をお伝えします。
高齢者サークルやコミュニティセンター運営者様等、参加者に喜んでもらえる付加価値をお探しの方に。

1時間 5,000円(3名様以上で開催)

 

ハンドセラピストホームケア(初級)講座

家族・親族・ごく親しい友人など、身近にハンドトリートメントを受けてほしいひとがいる方に。

3時間 3万2千円:マンツーマンからお受けいただけます。

新潟県産つばき油+AEAJアロマハンドセラピスト公式テキスト付

 

ハンドセラピストボランティアケア(中級)講座

高齢者施設・病院、地域の茶の間・サークルなどでボランティアハンドトリートメントをしたい方に。

ハンドセラピストホームケア(初級)講座修了者対象。

3時間 3万8千円:マンツーマンからお受けいただけます。

オリジナルテキスト+参考書+芳香浴用アロマオブジェ付


かおりの出前授業

 

学校香育をご検討の先生方へ

 

高校よりご依頼を受け、新潟県内在住AEAJアロマテラピーインストラクターとも協働で香育授業
新潟県立栃尾高等学校様にて、「生活と福祉」授業の一環として開催

公益社団法人日本アロマ環境協会の「学校香育サポート制度」を活用し、費用のご負担を最小限にしつつ、貴校のニーズに合った柔軟なご提案が可能です。

 

高等学校化学の教育実習経験をもつ講師に、どうぞお気軽にご相談ください。


【所属ボランティア団体】
ボランティアグループ ハンド*アロマ(本部:燕市吉田)

 

NPO法人アロマ・リンク・ステーション(本部:新潟市)


revised: 2018.8.17